NEW運動會競技 リレー系競技
掛け聲で一歩ずつゴールを目指す!
密を避けた競技ボール神輿でワッショイ

競技ルール
ルール1
棒4本で大きなボールを運ぶ競技。
4人1組をつくりクラス別対抗で行う。個々の役割などクラスの結束力を競います。
體操棒などでも可能。
ジグザグが難しかったら、単純に周ってくるのもあり。
ルール2
推奨しているジムボールは大きさが5種類。
スタート前にクジを引いて運ぶボールが決まる。
35?45?55?65?75cmの中から運びやすい小さなボールがゲットできるか?厄介な大きいボールに當たるか?
運も味方につけた方が勝つ!
※スティックはビニールテープや梱包用の紐などで固定すると、より競技がしやすいようです
使用製品

- カラースティック120(2色4本組)
- 価格:¥3,630 (稅込)
- 品番:ETE141

- ジョイントクリップA(5個入)
- 価格:¥1,320 (稅込)
- 品番:ETE131

- ジムボール55
- 価格:¥3,630 (稅込)
- 品番:ETB623

- コーナーポスト15
- 価格:¥2,200 (稅込)
- 品番:EKA944
バトンの渡し方が勝負の鍵になる!
密を避けた競技ロングバトンリレー

競技ルール
ルール1
バトン替わりに長~いプカプカポールを使用する密にならない究極リレー。
走っている時は前の走者に當らないよう、棒高跳の助走をヒントに両手で持ってちょっと立てて走ろう!
テイクオーバーゾーンでは、長さ180cmの超ロングバトンがさく裂!
ビヨ~ンと伸ばしてバトンタッチ!
プカプカポールは水泳用品の遊具で重さ210g!両手で持てば軽い軽い。
ルール2
長さ180cmのバトン。やわらか素材のプカプカポールでも、接戦になるとちょっと危険では?と感じる方は
A案:セパレートコースを設定する
B案:直線の折返しコースにする
などがあります。
使用製品

- プカプカポール
- 価格:¥1,980 (稅込)
- 品番:EHA116

- 旗立臺
- 価格:¥3,080 (稅込)
- 品番:EKA352

- 等賞旗ポール(6本組)
- 価格:¥5,610 (稅込)
- 品番:EKA359

- 等賞旗6N
- 価格:¥4,620 (稅込)
- 品番:EKA375
リングの重力に負けず3人で1體に
密を避けた競技リング臺風の目

競技ルール
ルール1
3人1組で體操リングを5連につなぎ合わせ、間隔を空けて3人が入る。
コーンを臺風の目のように旋回して往復するリレー。
コーンを2箇所にして左右交互に旋回するのもあり。
リングの接続はゴールネットの取付用テープが便利。
ルール2
ルール1は橫並びで走る。
縦型に走るのもあり、帰りは先頭と最後尾を反対にして戻ってくる。
※リングはビニールテープや梱包用の紐などで固定するとより競技しやすいようです
使用製品

- 體操リングM(6色組)
- 価格:¥6,600 (稅込)
- 品番:EKB192

- ポストST70
- 価格:¥2,145 (稅込)
- 品番:EKA159

- ゴールネット取付用テープ
- 価格:¥5,280 (稅込)
- 品番:EKU027
感覚とスピードを一體させたリレー
密を避けた競技大ボッチャもどき

競技ルール
ルール1
大玉を使ったボッチャもどき。
ホンモノのボッチャ同様に、白の大玉により近づけたチームの勝利。
スタートは2人1組で、自分のチームのボールを頭越しにパスしてアンカーにつなぐ。アンカーは白玉を背に後ろ向きで投球する。
使用製品

- カラー大玉90
- 価格:¥38,170 (稅込)
- 品番:EKA445
速さより不規則なボールの動きを判斷
予測不可能???ボールキックリレー

競技ルール
ルール1
反射神経を鍛えるトレーニング用品のイレギュラーボールがバトン替わり!
これをドリブルして進む、まさに予測不能なリレー
人の顔より大きい?ラージタイプを使用。
蹴りながら進むが、足が速い子?ドリブルが上手い子でも、蹴ったボールがどこに飛んでいくかが予測不可能なので、どっちが勝つかは最後の一蹴りまでわからない。
コーナーが難しすぎるなら、直線の往復にするのも一案。
使用製品

- イレギュラーボール ラージ
- 価格:¥2,860 (稅込)
- 品番:ETE176

- カラーゴールインテープ
- 価格:¥2,420 (稅込)
- 品番:EGA375

- チェッカーゴールインテープ
- 価格:¥2,310 (稅込)
- 品番:EGA378
バトンは音で合図!トンネル遊びも
一方通行リレー

競技ルール
ルール1
★接戦でも赤白両チームが全く接觸しないリレー!
★バトンはなく、次走者は合図でスタート!
★同じチーム同志も接觸がない!
畫期的なリレーが誕生!
赤チームは左半分。白チームは右半分を走ります。
スタートして反対側まで走り、臺の上に用意したピットナルを鳴らすのが、次走者への “バトンパス替わり” になります。
アンカーはゴールテープを切ってもいいし、ピットナルを鳴らしてゴールでもいい。完全非接觸型リレー!
ルール2
ルール2はパシュートバージョン。
皆さんご存じの、スピードスケートのチームパシュートのように、正反対から互いにスタートし、約1周ずつ走る。
相手チームとは半周離れているから、追い付くことはほぼない(転ばない限り)
スタート位置とピットナルを鳴らす場所を、10mくらい離せば、非接觸の完成です。
1周100mのグラウンドならちょうどイイんじゃない?
使用製品

- ピットナル3
- 価格:¥3,080 (稅込)
- 品番:EKB130

- ピットナル3
- 価格:¥3,080 (稅込)
- 品番:EKB130

- バントナル
- 価格:¥3,850 (稅込)
- 品番:EKB095

- カラーゴールインテープ
- 価格:¥2,420 (稅込)
- 品番:EGA375

- チェッカーゴールインテープ
- 価格:¥2,310 (稅込)
- 品番:EGA378

- キッズトンネルS
- 価格:¥15,620 (稅込)
- 品番:EKA403

- キッズトンネルL
- 価格:¥18,370 (稅込)
- 品番:EKA404